クリア塗装・焼き付け塗装

素材の質感を生かしながら、色をまとう

HOME | bandoxaldecor | クリア塗装・焼き付け塗装

下地の美しさ × 思い通りのカラー表現

 
当社では「バンドクサルデコール」にない特注色にも対応しており、そのひとつが カラークリア塗装です。
この塗装はアルミのナチュラルな質感を活かしながら 透明感のある色を重ねることができ、
素材本来の光沢を残したまま仕上げられる点が特長です。
 
鏡面ハンマートーンなどの表面仕上げを損なうことなく、自由自在にご希望の色味を再現できます。
意匠性と実用性を兼ね備えた、建築デザインに最適なソリューションです。
 
塗装品

 

 

カラークリア塗装

カラークリア塗装の特徴としては、ナチュラルカラーの表面仕上げを生かしたまま色付けをすることができる点になります。具体的には、鏡面・ハンマートーン・スタッコなどの表面仕上げを残したままご希望の色味に合わせることができます。全つや・半つや・3分つやのように艶の違いにより、仕上げのバリエーションがさらに増えることになります。

< カッパー・ブロンズ系 >

カッパー・全つや ハンマートーン

カッパー・全つや スタッコ

カッパー濃いめ・つや消し ハンマートーン大

カッパーCM-124・つや消し ハンマートーン大

カッパー・全つや ヘアライン

ブロンズゴールド・全つや 鏡面

< ゴールド系 >

ゴールド・3分つや ハンマートーン小

ゴールド・全つや ハンマートーン大

< ブラック系 >

ブラック濃いめ・全つや ハンマートーン大

ブラック薄め・全つや ハンマートーン大

焼付塗装

焼付塗装で使用されるケースが多いのは、凹凸のあるハンマートーンやスタッコへの塗装になります。ナチュラルカラーでは光沢があるためギラギラした印象になりますが、古美色や黒色塗装によって落ち着いた印象と凹凸の付加価値を持ち合わせることができます。
一般的に、凹凸加工には時間とコストが掛かりますが、「バンドクサルデコール」のラインナップを使用することで、より手軽に短納期で使用できる点が大きなメリットになります。

アンティークブロンズ(古美色)

日塗工 N-30(ブラック)

日塗工 N-15(ブラック)

- 採用事例 -

弊社東京事務所のバーカウンター腰板に採用。 ダークブロンズ全ツヤ。
飲食店什器の腰板に採用頂きました。カッパーつや消し。
オフィスビルのエントランスに採用頂きました。アルミ3D+古美色調5分ツヤ。